人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
wada architectural design office | 和田設計 愛媛県松山市の一級建築士事務所です.
wada01.exblog.jp
ブログトップ
松山市の建築設計事務所です.
by wadasekkei
プロフィールを見る
和田崇 | 和田設計
tel.089-958-4511
fax.089-958-4512
http://www.wada-ado.com/
BYQ10414@nifty.com
カテゴリ
全体
■ ごあいさつ
■ 設計中|現場より
■ 日々
■ わが家の家具,器,雑貨
■ 旅、その他
その他のジャンル
1
科学
2
ネット・IT技術
3
教育・学校
4
仮想通貨
5
英語
6
スピリチュアル
7
ゲーム
8
経営・ビジネス
9
金融・マネー
10
介護
記事ランキング
まちのシューレ963・ふたたび
まちのシューレ963...
「私の住宅・論」林昌二著[丸善/19..
探し続けていた本をつ...
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:全体( 61 )
高崎にレーモンドを訪ねる
2018年10月28日
所属する建築士会の全国大会参加を兼ねて、建築家アントニン・レーモンド(18...
homify掲載のお知らせ
2016年12月06日
数年前に設計させていただいた馬木の家を、ドイツを拠点とする建築サイトho...
三秋ホール 手嶋保さん講演会へ
2016年10月15日
10/15、伊予市の共栄木材さんの研修施設「三秋ホール」の竣工を 記...
『住む。』No.58 夏号
2016年06月20日
『住む。』No.58 夏号にて弊社をご紹介いただきました。 ...
岡山・後楽園 流店
2016年06月14日
先週末は所属する建築士会で岡山へ。 一泊二日の行程の合間を縫い、...
そよ風セミナー in 東京 2016
2016年03月25日
3/23、環境創機さん主催のそよ風セミナーに参加しました。 「そよ風」とは...
AJ ROYAL 370
2016年02月22日
我が家に初のヤコブセン・デザインが(暫定的に)仲間入りしています。...
日帰り東京旅行2015夏
2015年08月18日
8/16(日)日帰りで東京を訪ねました。きっかけは...
設計のお供:artek abcコレクション メジャー
2015年07月31日
建物の詳細部の設計の際には細かい寸法(実寸)を確認しながら作業を進める...
「私の住宅・論」林昌二著[丸善/1981]
2015年07月23日
探し続けていた本をついに手に入れました。 日建設計で主に大規模なオフ...
オーナーズレビュー
2015年01月26日
本年もよろしくお願いいたします。 建築の仕事を通して皆さまに喜んでいただ...
ウッドデッキ
2014年08月14日
自宅(借家です)である正円寺の家の庭のウッドデッキを設計しました。 ...
加藤良行さんのトレイ
2014年04月30日
結婚5周年の記念に何か思い出になる買い物をしよう、という話になり 以...
10cm展 (テーブルギャラリー)
2014年03月10日
土曜日は一路高知へ、楽しみにしていた木工作家 三谷龍二さんの10cm展...
SPOONFUL 北欧の暮らし展へ
2013年11月25日
まちのシューレ963で開催されている「SPOONFUL 北欧の暮らし展」...
THE GLASS
2013年10月19日
先日贈り物としていただいた中川政七商店「THE」シリーズのグラス。 ...
デンマークのイージーチェア
2013年07月05日
先日、念願のイージーチェアを手に入れました。 1950~60年代にデ...
バブーシュ新調
2013年07月03日
4年ほど履き続けていたバブーシュが古くなり貫禄が出すぎてしまったため、...
ロールストランド イゾルデC&S
2013年02月05日
ある講習会の講師を引き受けてしまったため、仕事の後に自宅で勉強する日々...
瀬戸内生活工芸祭
2012年11月26日
11月23日に高松市で開催された瀬戸内生活工芸祭に出掛けました。 当日は...
1
2
3
4
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください