人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
wada architectural design office | 和田設計 愛媛県松山市の一級建築士事務所です.
wada01.exblog.jp
ブログトップ
松山市の建築設計事務所です.
by wadasekkei
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
和田崇 | 和田設計
tel.089-958-4511
fax.089-958-4512
http://www.wada-ado.com/
BYQ10414@nifty.com
カテゴリ
全体
■ ごあいさつ
■ 設計中|現場より
■ 日々
■ わが家の家具,器,雑貨
■ 旅、その他
その他のジャンル
1
受験・勉強
2
ボランティア
3
金融・マネー
4
ゲーム
5
フィギュア
6
政治・経済
7
FX
8
健康・医療
9
病気・闘病
10
部活・サークル
記事ランキング
三谷龍二さんの子供椅子
木工デザイナー三谷龍二さ...
山口信博さんのポスター
グラフィックデザイナ...
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:■ 設計中|現場より( 30 )
愛媛県建築士会館改築工事 地鎮祭
2018年11月17日
本日、愛媛県建築士会館の地鎮祭を行いました。天候にも恵まれ和やかな式とな...
工事は進む...A水産会社 乾燥機棟
2016年03月10日
先日の上棟に引き続き、別件の打合せで佐田岬へ。 打合せの後に乾燥機棟...
A水産会社 乾燥機棟新築工事 上棟
2016年03月09日
愛媛県の南予地方で工事を進めているA水産会社様乾燥機棟の棟が 上がり...
A水産会社 乾燥機棟新築工事
2015年11月30日
愛媛県の南予地方で昨年の秋からじっくり進めてきたA水産会社様の 乾燥機棟...
工事は進む…八反地の家 ほか
2014年08月25日
工事中の八反地の家はゆっくりと進行中です。 現在外壁モルタル塗り壁の...
ウッドデッキ
2014年08月14日
自宅(借家です)である正円寺の家の庭のウッドデッキを設計しました。 ...
現場より (八反地の家)
2014年06月17日
八反地の家は工事が順調に進んでいます。 開口部にはアルミサッシが入り、...
棟が上がりました.
2014年05月19日
松山市内で工事を進めている八反地の家。 昨日無事上棟しました。建て主...
基礎工事
2014年05月13日
八反地の家は基礎工事が始まっています。 検査機関による配筋検査も無事終了...
一年点検
2014年04月20日
今日はお引き渡し後の住宅の定期点検に伺いました。メンテナンスの内容は 木...
□project : 八反地の家
2014年01月01日
「重心の低い家を。」との要望をいただき始まった計画、切妻屋根の ”家らしい...
馬木の家 完成見学会のお知らせ
2013年04月10日
建て主さまのご厚意で、松山市馬木町にて設計・監理した住宅の見学会を 開催...
馬木の家 洗面化粧台
2013年04月03日
いよいよ大詰めを迎えている馬木の家の現場ですが、先日は家具屋さんの製作...
馬木の家玄関ドア 堀商店のレバーハンドル
2013年03月21日
馬木の家は、外壁のリシン吹付けが完了し、木製手摺の設置が始まりました。...
現場より…3
2013年03月19日
馬木の家のリビング。自然素材で作られたルナファーザー(紙クロス...
シオジの玄関ドア
2013年03月04日
馬木の家は着々と工事が進み、玄関ドアが設置されました。 建具...
現場より…2
2013年02月25日
馬木の家は外部のモルタル塗りが始まっています。左官屋さんが...
手仕事の痕跡
2013年02月17日
馬木の家の現場に、鉄骨階段が取り付けられました。(踏み板は...
現場より
2013年02月08日
馬木の家は2階リビングのメインの開口部が西向きのため、引込みガラリ...
工事は進む
2013年01月10日
馬木の家は金物検査が終了し、外部廻りに透湿防水シートが貼られ建...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください